ニューヨーク旅行でのホテル選びで気になるのが、「チェックインは何時からできるのか?」ということ。
特に早朝にJFK空港に到着する便を使う場合、マンハッタンに着くのはお昼前後。
「ホテルに着いてもチェックインできないと荷物が邪魔だし、どうしよう…」と悩む方も多いのではないでしょうか?
今回は、私が実際に宿泊した「シェラトンニューヨークタイムズスクエア」で、チェックイン予定時刻より早く部屋に入れた体験をシェアしたいと思います!
1. 公式チェックイン時間は16時。日本より1時間遅いので要注意

ホテルの公式サイトや旅行予約サイトには、チェックイン時間が「16:00(午後4時)」と明記されています。
日本の多くのホテルが15時チェックインであることを考えると、少し遅めの設定です。
この時間を基準に旅程を組んでしまうと、昼過ぎに到着しても荷物だけ預けて時間をつぶさなきゃ…というケースが出てきます。
2. 実際は14時ごろでもチェックインできた!

私たちが宿泊したときは、JFKに午前11時ごろに到着する便を利用。
そこからエアトレイン+LIRR+地下鉄を使い、マンハッタンのシェラトンには14時ごろに到着しました。
「まだチェックインには早いかな?」と思いつつも、ダメ元でチェックインしてみたら…まさかのOK!
すでに部屋の準備ができていたとのことで、すぐにルームキーを受け取り、部屋に入ることができました。
3. これは運がよかった?でも聞いてみる価値あり!
もちろんこれはあくまで部屋の準備状況によるケースだと思いますが、
ホテル側が柔軟に対応してくれる可能性があることが分かりました。
チェックイン時間前でも「チェックインできますか?」と一言聞いてみるだけで、案外すんなりチェックインできることもあるようです。
4. 早く着きすぎる場合は「荷物預け」も検討を
午前中にJFKに到着するフライトの場合、マンハッタンには2〜3時間後には着いてしまうことが多いです。
16時のチェックインを待つのはなかなかつらいので、以下の選択肢も考えておくと安心です。
- ホテルに荷物を預ける(無料で対応してくれることが多い)
- アーリーチェックインを依頼してみる(有料対応の場合もあり)
ただ、今回の体験では無料で早めのチェックインができたので、まずは聞いてみるのが一番です。
まとめ|公式は16時だけど、14時チェックインもできた!とりあえず聞いてみよう
シェラトンニューヨークタイムズスクエアのチェックイン時間は公式には16時と記載されていますが、
部屋の準備が整っていれば14時ごろでもチェックインできる可能性は十分あります。
✅ 旅のポイントまとめ
- チェックインは原則16:00(やや遅め)
- 早く着いたら「Check-in, please.」と聞いてみる価値あり!
- ダメなら荷物預けも可能なので行ってみるのがおすすめ
- JFKからの午前着フライトの旅程でも対応可能な印象
ニューヨーク旅行は体力勝負。
チェックインのタイミングをうまく活用して、快適なスタートを切ってくださいね!